図解で考えた

日々の考えた様々なことを「1日1図」で図解で紹介します

【アナウンス】図解の発表の場を「note」にうつします

こんにちは、山田太郎です。最近更新していなくてすいません。 タイトルにも書きましたが、図解の発表の場を「note」*1というSNSにうつすことにしました。理由は、以前図解にもしましたが、ブログの文章を考えるよりも自分の気づきを1つでも多く図解にして…

【図解26,27】図解の特訓2018/5/10(3枚)

今日の図解の特訓です。今日は「学んで時に之を習う(まなんでときにこれをならう)」「ひらめきには2種類ある」の2 つです

【図解23~25】図解の特訓2018/5/9(3枚)

今日の図解の特訓です。今日は「初めての図解の練習はTwitterや名言集がおすすめ」「伝える時は「3つの期待」を意識しよう」「巧言令色鮮し仁(こうげんれいしょくすくなしじん)」の3つです

【図解19~22】図解の特訓2018/5/8(4枚)

2018/5/8の図解の特訓です。「お金を払うファン、払わないファン」「4種類の”ファン”」「筋トレで悩みを見極める」「ダイエットは季節モノではなくライフスタイルである」の4枚です

【図解13~18】図解の特訓2018/5/7(6枚)

今回から図解の特訓のためブログ記事を簡略化しています。【アナウンス】図解の特訓のため一時的にブログ記事を簡略化します 心技体の三角形 伝える力は相手へのやさしさ 4つの伝える力 心技体の三角形 伝える力は相手へのやさしさ 4つの伝える力

【アナウンス】図解の特訓のため一時的にブログ記事を簡略化します

こんばんは、山田太郎です。 いつもこのブログをご覧いただきありがとうございます。図解の特訓のため、一時的にブログの説明文部分を省略することにしました。その代わりといっては何ですが、「〇月△日の図解」としてその日に書いた図解をまとめて掲載する…

【図解12】気持ちと時間のバランス、取れていますか?

「自分にとってより気持ちのいい時間の使い方」について図解で考えました。「している時の気持ち」と「かけている時間」のバランスがポイントです

【図解11】読書は「あり方」と「やり方」のバランスを

「読書をするときにどんな本を選ぶか」について図解で考えました。

【図解9,10】体重は「食べる」と「動く」のつなひき

ダイエットの食事と運動の関係について2枚の図解で考えてみました。

【図解8】ニーズへの自分らしい応え方

今回は「ニーズへの自分らしい応え方」について図解で考えてみました。

【図解7】ブログ改良の3種類の方向性

ブログを改良する際の3種類の方向性について図解で整理しました。自分のブログの得意分野と苦手分野を確認するのにも役立ちます

【図解6】学んで活かして、初めて達成

今日の図解です。今回は最近読んだ本を参考に学ぶことを活かすことの大切さについて図解で考えてみました。

【図解 番外編】「本の紹介用図解」の紹介

「山田太郎の気づきノート」の「本の紹介記事」で使用している画像の一覧+本文へのリンクです。文章の中での図解の使い方の参考にもなります

【画像5】直感と論理をかけ算で活かす

直感と論理をうまく掛け合わせて活かす方法について図解で考えました。

【図解4】気づきは知識と経験の重なりから

気づきをより増やす方法について図解で考えてみました。

【図解3】経験を背中に。知識を背中に

知識を得る時、そして何かを行う時にどうすればより効果的か図解で考えてみました。

【図解2】図解の7パターン

今回は図解を書く際の7つのパターンについて図解で整理しました。図解のパターンを身につけることで、自然と考え方のパターンも身につけることができます

【図解1】「なんかしんどい」時は3つの円で整理する

「がんばってるのになんかしんどいな……」そういう時にしていることと自分の気持ちを整理する方法を図解で考えてみました

【このブログについて】はじめまして+このブログの説明

「図解で考えた」ブログの説明です